忍者ブログ
主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。 生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。 http://reverend.sessya.net/
2024/11/25 (Mon)20:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/01/16 (Fri)18:53


 俺の名はアーケイド、アルゴニアンの商人だ。
 とある誤解がもとで北方スカイリムに来て早々処刑されそうになった俺は、如何なる運命の巡り会わせか帝国軍の手を逃れることができた。というか俺自身、何が起きてるのか全く把握できてない。
 とりあえずレイロフとかいう男について砦を脱出したんだが、この男の仲間、ストームクロークって何なんだ?反逆者とか言われてたが…俺は権力者ってのがどうも苦手で、脊髄反射的にこの男について行っちまったんだが、このタムリエルのことだ、きっとこいつもロクでもないヤツに違いない。
 レイロフが言うには、奴の姉妹?だったか?が協力してくれるとかいう話だったんだが、俺にはまず周辺の状況を自分の目と足で確かめる必要がある。レイロフの思惑はさておいて、自由の身になった俺はあちこち散策することにした。




 で、いきなり強そうなクリーチャーに出くわしたってワケよ!




 うおおおおおおお!!




 うおぉりゃぁぁああああぁぁぁぁ!!




 ぐわあああああああああああっ!!

 逃げるだけしかできないッ!

 なにもない!
 見よ!
 このブザマなヒーローの姿を

 駄目だ強すぎる…物理攻撃が効かないうえにMP全部使って魔法叩き込んでも全然削れねぇ…!

 仕方がないので迂回して進むことにした。




 しかし自然が美しい場所だぁねェ…ブラックマーシュとは大違いだぜ。
 執行官は「死体はブラックマーシュに届けてやるよ」と言ってたが、本当にシロディール縦断してまで送ってくれるつもりだったのかねェ…




 なんて自然に見とれながら物思いに耽ってたらイキナリ山賊のアンブッシュを受けたよ!




 どんだけ油断ならねぇ土地だよここ…なんかキャラバンの壊滅跡があるし。
 しかし山賊がいたってことは、近くにキャンプ張ってる可能性があるってことだよな…ひょっとしたらお宝でも溜め込んでるかもしれないし…ちょいと探してみるか。




 で、なんか賊の居城っぽい砦に到着しました。
 最初に戦ったバケモノよりは全然弱いから対処できるレベルではあるんだが、なんか普通に会話できる人間はいねェのかここ…



→To Be Continue?



 どうも、グレアムです。
 前回あれだけボコボコに叩いたSkyrimですが、やっぱりというかなんというか一度やり込みはじめたらすっかりハマッてしまいましたよ。あぁわかってたさ!こうなることは!(嬉しそうに)
 もっともプレイする前にけっこう作業しましたけどね。実行ファイルを英語版に置き換え、SKSEの導入、ツールはSkyrim ini ManagerにSkyrim Key Helperを入れて、あとは定番中の定番であるSkyUI(Mod管理はTes Mod Manager)を導入してようやくマトモに遊べるようになった感じです。あとビデオカードのドライバを更新した。
 しかしこのSkyrim Key Helperってのは便利ですね、感覚的にはエミュレータのキー設定に近いんですが、おかげでマウスのサイドボタンでコンソールを開けるようになりました。超便利。いちいちAlt+半角/全角とか押してられんよ。
 コンソールコマンド周りの仕様は、いまのところOblivionとFallout3/NVのいいとこ取りって感じで好感触です。tmでコマンドリストごと消えたのはビビリましたが、それが実はSS撮影にすごく便利だってことに気づいた。
 ただCreatefullactorcopyが使えるのかなぁ…まだ試してないけど、あれ使えるのと使えないのとではSS撮影の幅がだいぶ変わるんだよねぇ。いちおうWry Bashも入れてるんだけど、オブリで使えた機能がゴッソリ消えてるのを見ると嫌な予感しかしない(まさかスタンドアローン版だからか?)。

 そんなこんなで、ゲーム自体は事前情報を頑なにシャットアウトしてきた甲斐あって最高にエンジョイしてます。なにやっていいかわからねぇ。
 でも、その「なにやっていいかわからねぇ」感覚って得難いモノだと思うんですよね。特にこういうゲームではね。





PR
2015/01/14 (Wed)05:48


最後はダンスで大団円。こういうのでいいんだよ



 どうも、グレアムです。先日セインツ4をクリアしました。終盤のほうはけっこう惰性でプレイしてたんですが、でもまあ、面白かったですよ。キンジー優遇されすぎじゃね?まぁいいけど。
 ゲームクリア後にようやく仮想世界の空が青くなるんですが、ゲームを有利に進めるには収集物やアクティビティをクリア前にこなす必要があったんで、プレイヤーの強化が必要ないクリア後はマジでやることないっていうね。このへんのバランスの悪さは、たとえば敵対組織を壊滅させたら敵が出てこなくなる1~3シリーズ通してのモノなんで、ある種のお約束と割り切る必要があるのかもしれない。
 そういうお遊びがしたければもう一周しろってハナシなんですが、改めて一からやると結構ダルイ部分があるので、そのへんに関してある種の優遇措置は欲しかったかもしれない。いやそのためのチート項目か。

 クリア後のお楽しみとして、有志が開発したSandbox+とゆーmodを導入してみたんですが、これがイマイチ不安定というか、有効化できないやつがあったり、キーが効いたり効かなかったりするときがあって、本当は凝ったSSとか撮りたかったんですがちょっと諦めモード。
 ていうかさ…キーボードってこんだけ沢山のキーがあるのに、なんで普段使うキーにバインドするんだよ!?
 ファイルの中身を見る限り、特に暗号化とかはされてない(普通にノートパッドで開ける)ので、その気になれば自前でキー配置を変えることもできそうなんですが、そこまでして…なぁ。


2Dステージって内部的には3Dで動かしてるのをフィルタかけて処理してるのかね。




いま、夏のトカゲが人間らを吊るす!

 ちょっとセインツ4をいじる気が失せたんで、寝かしとくつもりだったスカイリムをプレイしてみたんですが、UIが噂に違わぬクソっぷりで驚愕しました。使いにくいなんてもんじゃねーぞこれ。ちゃんとテストプレイしたのか。
 いや、あの…新興メーカーの処女作とかならわかる。ただPC出身のデベロッパーが技術を積み重ねた結果お出ししたのがコレってどういうことだよ。
 個人的に特に痛かったのは、インベントリ画面で自キャラの外観が確認できないこと。フォールアウト3のときから不満だったんだが、自キャラの服装を確認するためだけにインベントリ開いたり閉じたりを繰り返すとか愚の極みじゃねぇ?オブリビオンで普通にできてたことを、シリーズ違うフォールアウトならまだしも正統後継作で不便にするかねぇ…
 あとはGrabとTakeを同じキーにバインドするとかいう、混同するとマズいキーを一緒にするとか。キーバインドといえば、マウスのサイドボタンにバインドできなくなってるのも不満なんだが(オブリビオンではできたのに!?)、画面のヘルプに表示されるキーが、キーバインドを変更してもデフォルト表記のままだったりとか(しかも「デフォルトでは~」といった文言もなし)、ちょっとコンシューマ寄りとかそういう問題では済まされないぞ。

 あとはなにかとシステム周りが不安定。まだ序盤も序盤なのに早速強制終了一回喰らったし。キャラクリエイトの直後だぜ…マジふざけんなよ…あとキーボードが効かなくなったりとか。
 さすがにヤバいぞこれと思ってちょっと調べてみたところ、どうやら日本語版と英語版では実行ファイルの仕様が違うらしく、modの統合性云々の他にも日本語版のexeは根本的にシステムが不安定らしい。日本語版の音声や字幕データを英語版のデータに上書きすれば、英語版でも日本語で遊ぶことができるらしいが。
 いやそれにしてもだよ、だったらなんで日本語版は仕様が違うんだって話なんだが?たとえばデウスエクスみたいに、英語版は2バイト文字が使えないからexeを拡張する必要があった、とかならわかるんだけどさ。

 序盤の展開もなんか従来以上にダルいというか「やらされてる感」が強く、ゲームプレイ自体もなんか微妙で…いや、もっと先に進めればきっと楽しいんだろうなとは思うんですが。
 とりあえず最初はバニラでプレイすると決めてたんですが、それを差し置いても相変わらず初動の段階でいろいろ作業しなきゃならんのはベセスダゲーの伝統だよなぁ。ユーザーがあれこれ改造しないでも最低限マトモに遊べるものを作ってくれ、頼むから。





 おまけ、ゴーキー17をちょっと触ってみた。
 ゴーキーゼロ、オーロラウォッチングに続く三部作の一作目に当たるターンベースのストラテジーで、時系列的にはゴーキーゼロ→オーロラウォッチング→ゴーキー17と繋がります。
 古いゲームだからかオプション項目が非常に簡素(解像度設定すらなく、コンシューマ並)で、プレイ中に描画がおかしくなる部分が散見されたのでちと保留。
 フルボイスなのはいいけど、テキストが音声にあわせて自動でガンガン流れていくタイプなのでゆっくり見れないのは難点だなぁ。しかもけっこう早口なんだコイツら。







2015/01/08 (Thu)06:07


 どうも、グレアムです。
 以前微妙そうなコメントをつけたセインツ4をけっきょくホリデーセール期間中に購入し現在プレイしてるんですが、これが予想以上に面白くてすっかりハマッてしまいました。
 3路線を継承しているのは確かで、1~2の若干シリアスなギャング抗争路線を望んでいたプレイヤー(俺含む)にとっては残念な展開であるんですが、それを差し置いてもゲームプレイそのものが面白いせいでなんかもう不満点を帳消しにしたいって思わされるのが凄い。
 唯一の難点は画面が終始暗いせいでSS映えしないことかな…プレイ中は、自称ナイトシティ住民の俺としてはまったく気にならないんですが。
 全編に溢れるギャグやパロディも笑えるモノばかりで、下らないのに空気が寒くならないってのがすごい。なんていうか、セインツのパロディネタってちゃんと元ネタをリスペクトしてるのがわかるんですよね。だから安心して笑える。
 冒頭でいきなりホワイトハウスがエンリアンの襲撃を受けるんですが、エイリアンとの戦闘でモブが死んだときの台詞「妻に伝えてくれ…実はもう一人妻がいたと…」がめっちゃツボに入った。あとは宇宙船を奪って逃走するときにWhat is loveが流れたときとか。誰か例のシーン(車の中でリズム取るやつ)のネタ動画作ってくれないかなぁ。


↑仮想のスティールポートに入って最初に目にした一般人。
酷いゲームだ。


↑2ではバイカースタイル、3ではロングコートだった俺の女ボス。
今回は少しオタクっぽいファッションで。


↑クエストによっては懐かしい場所を訪れることも。


↑2、3と女ボスの愛車だったKENSHIN。
今回はほとんど出番なし。

 今回女ボスの声は3と通しで訛りのある女2を選択してるんですが、やっぱカワイイっすよこれ。特にピアースとの共同ミッションで歌うシーンなんかは思わず萌え死にそうになりましたもん。こんなにかわいい女だったっけセインツのボスって。

 ま、もちろん難点もないわけじゃないです。
 今回ミッションのほとんどがミニゲームの消化なのはしばらく通しでプレイするとさすがにダレてくるし、カットシーンがほとんどない(凝ったカットシーンがほぼ皆無)なのも個人的にはバツ。他のゲームだったら、カットシーンで派手な銃撃戦なんかやられたら「そこはプレイヤーにやらせろよ!」と真っ先に異を唱えるんですが、これがセインツになると事情が変わるんですよ。
 じつのところ自分で作ったキャラクターがカットシーンでそのまま活躍するゲームってすげーレアなんで、セインツに限っては自分で作ったボスにバリバリかっこ良い立ち回りを演じて欲しいなってのが俺の本音だったりするわけです。2でヒラコー作って大爆笑してた身としては。
 あとはなぜかマイスティールポートのアカウントが作成できない(ゲーム内からやってもブラウザからやっても弾かれた)ため、カスタムキャラのレシピが保存できないのがけっこうキツイ。最初にけっこう細かく数値をいじって作ってしまったんで…せめてレシピをローカルに保存できたりしませんかねぇ。










2015/01/03 (Sat)06:15



 夜中に一度だけ聞こえた爆発音。あれはいったいなんだったのか?
 朝目覚めたら、自分が寝ていたソファもろとも建物が焼け落ち半壊していた。自分自身はノーダメージ。グッド。なかなかおもしろいゲームだ…



 どうも、グレアムです。最近「Project Zomboid」をプレイしてます。
 初プレイはゾンビの感染症にやられ(たぶん)一日と八時間で死亡してしまったのですが、二度目のプレイではそこそこ上手く立ち回れている感じです。
 はじめはCataclysm:DDAや7Days To Dieの要領でやってたんですが、このゲーム、無闇なExplore(探索)は命取りになるんですね。なるべく動かないのが生存の第一条件ぽい。ゾンビは一対一ならノーダメージで勝てるんですが、相手が二体以上になるともうヤバイというバランス。いちおう経験値によるスキルアップ・システムもあるので、ゾンビが一人でフラフラしているのを見かけたらなるべく倒しておきたい。
 しかしゲームプレイからすぐ熱中症にかかるので上半身裸の裸族スタイルがデフォってのはどうにかならんかなぁ。俺の環境だけか?








2015/01/01 (Thu)23:51



 どうも、グレアムです。あけましておめでとうございます。
 年末年始はドバイで過ごしておりました。『Spec Ops:The Line』ですね。本当はHotline MiamiとThe Darkness2で延々マフィア狩りやってようと思ってたんですが、Hotline Miamiのほうは既にやり込んでしまったのと、The Darkness2が意外と面白くなかったのでこちらにシフトしました。
 平凡なカバーシューターである点が批判されやすい本作ですが、シンプルな弁当が好きな俺としては素直に楽しめて良かったです。なんでもかんでも独自要素ブチ込めばいいってもんじゃない、ゲームってのは。
 蒸気のほうには既に簡易レビューを投稿したんですが、こっちでもそのうちレビュー記事書きます。

 あーあとTerrariaもちょっと触ったんですが、俺が気に入らないMinecraftの悪い癖全部引きずってて早々に投げてしまった。ゲーム進行に必要な最低限の行動すら明示されない不親切さと拠点製作を強要するゲームデザインがアホくさすぎる。
 ある程度ゲームプレイに慣れて情報が頭に入った状態だとそれなりに楽しめるんだろうけど、そこに至るまでの労力とその先に見える楽しさが自分の中でトレードオフできる確信がなかったので保留。

 蒸気のウォレットに若干の残額があるんだけども、残りのセール期間で何買おうかちょっと迷ってます。たぶんサマーセールまで次の買い物はしないと思うんで、半端に残しておいてもしょうがないというか。
 値引率高いセインツシリーズは2がゲームプレイとシナリオ等圧倒的に続編を上回っていて面白いんですが、唯一キャラメイク部分がネックなのだよな(MODでどうにかなるか?)。3のエンジンで1&2をリメイクしてくれたら言うことはないのだけども。特に1はコンシューマでしか出てないし、小銭稼ぎと称してやってくれないかねぇ。
 残る候補は未だに購入見送ってるShadowrun Returnsですとか、オールドスクールに立ち返りRTCWなんかも捨て難い。値段の安い順から見てゴミゲー買い漁るか、いっそ山羊シミュレータでも買うか…1月2日って相当先だと思ってたけど、意外とすぐだったにゃあ。



 そうそう正月仕様のHotline MiamiのイラストをHPにアップロードしたのでリンク貼っておきます。

<< 二人で謹賀新年! >>

 基本的に友人知人の中でグロゲー大好き人間は俺一人なので、返り血だのなんだのゴア表現はオミットしてあります。いや年賀状用のイラストなんでコレ。ありがたくなさすぎる。





105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[11/25 グレアム@店仕舞い]
[11/20 ドンさん(ひさしぶり)]
[05/09 グレアム@サバイバー]
[05/07 ななしさん]
[04/15 グレアム@スレイヤー]
プロフィール
HN:
グレアム・カーライル
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]