忍者ブログ
主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。 生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。 http://reverend.sessya.net/
2024/05/10 (Fri)17:10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/11/17 (Sat)11:53







 Steam(PC)版Killer7は2018年秋発売、と11月15日までは表記されておりました。依然、正式な発売日の発表はありませんでした。「こりゃあ、延期は確実だな…」そう思っておりました。

 11月16日にいきなり発売されたよ!

 朝スマホを開き、「ウィッシュリストに追加されていたKiller7が発売されましたよ」という報せを見て呆然。あまりの驚きと嬉しさに腹をくだし、下痢腹を抱えたままKiller7をプレイすることだけを考え仕事をこなし、帰りにコンビニでSteamプリペイドカードを買い、帰宅直後にコードを有効化。
 DLCのデジタルアートブックレットとリマスター版サントラが同梱されたDigital Limited Editionを購入し、インストール。普段は滅多に飲まない酒をグラスに注ぎ、殺し屋たちとの再会を祝すべくゲームを起動するッ…!





 マウスカーソル以外、描画されねェ…ッ!

 音は鳴るし、操作もできるので、おそらく内部的には動作している。ただ、グラフィックが描画されていないのだ。
 まったく似たような経験をかつてOblivionで経験しており、あのときは適切なShader Packageを適用することで解決しましたが(過去記事参照)、おそらくは今回のKiller7ではそうしたオプション的解決策は望めないでしょう。

 PC版Killer7はDirectX11のみサポートしており、現在俺の使っているノートPC搭載のIntel HD 3000はDirectX診断ツールを使った場合にいちおうDirectXのバージョンは11と表記されるのですが、実際にはDirectX11のゲームに対応していないケースがほとんどです。
 こうした現象は単純にマシン構成の古さが原因なので、Windows 7世代のユーザーは注意したほうがいいかもしれないですね。

 ゲーム内容そのものに関しては…フォーラム内の情報、ゲーム用の設定ツール等を見る限り、PC用に作りなおしたというよりはGC版をWin用ポートで動かしているようです。そのため操作がPCのマウス+キーボードに最適化されているとは言えないようで、他にも入力の遅延など問題を抱えている部分がある模様(未確認)。
 ただ開発側は今後もサポートを続けていく(=パッチで改善する)ようなので、そうした問題は今後解決する可能性があります。

 とりあえず…そろそろグラボ買って、放置してるデスクトップPCを復旧しなけりゃなあ…
 DolphinがDirectX11対応でかなり描画速度が改善されてるので、おそらくDolphinを参考にしているであろう今回のWin用ポートがDirectX11のみ対応というのは予測してはいた(というか、いまさらDirectX9をサポートする理由がない)んですが、まさか自分の環境で動作しないとは思わなんだ。
 俺はゲームを発売日に買うなんてことは本当に滅多にやらないので、今回どれだけ気合入れてプレイする予定だったかはその点から伺えると思います。つまり、今めっちゃテンション下がってます。
 御主人様(マスター)、傷心です。これは傷心ですわ。


















PR
2018/11/13 (Tue)23:03







  【1993年8月6日】:生存二十九日目

 次期大幅アップデートではセーブデータ引継ぎが不可能である、という話を聞きはしたものの、とりあえず現在のデータで行けるところまで行ってみよう。




ブーブーでゴーゴー



 酒場の前に駐車していたスポーツカー、シェバリア・コセット(ほぼ新品同様、漆黒のボディという神々しさだ)に乗り、ほぼ一ヶ月近い期間を探索に費やしたリバーサイドを脱出です。
 目指すはローズウッド!…なのですが、その前にリバーサイド南西部のド貧乏地帯まで戻り、修理工場で使えそうな部品を物色していきましょう。




おまえらに釘を打ち込んでやる!



 途中、轢き殺したゾンビからレミントンM700を入手したので、ボブ・ザ・ネイラーごっこと称して撃ちまくっていたら大量のゾンビを引き寄せてしまいました。
 なおリバーサイド探索であまりにも銃火器が手に入らなかったので、今回からORGM用のオプションで銃器のドロップ率を倍近くに上げています。オプションメニューの右端にタブが追加されているので、一度目を通しておくと良いと思われます。
 現状でたんなるセーブデータ圧迫フレーバー要素となっている薬莢もオフにできます。




カスタマイズ完了!



 三日目に訪れた車輌修理工場に到着、Cataclysm: DDAだとだいたい放電ゾンビがいて装備が整っていない序盤に迂闊に足を踏み入れると涙目になる場所です。たしかスポーツカー用の部品があったはず…と思い棚を漁っていたら、あったよ大型燃料タンクが!でかした!
 さっそく現在搭載している燃料タンクからガソリンを抜き取り、部品を外します。じつはこの、中身を抜かないと燃料タンクを外せないというのが中々にクセモノでして、Cataclysmみたいにそのへんに垂れ流しにはできないので、燃料を抜き取るのに必要なだけの「空のガソリン携行缶」を用意しなければなりません。
 画像を見ると、ヘッドライトが一箇所破損してますね。たぶん、感染者を轢いたときに壊れたのだと思います。現在は電球の手持ちがないので、こいつの修理交換は後回しになります。







  【1993年8月7日】:生存三十日目



 リバーサイドを脱出し、いざローズウッドへ…!の前に、リバーサイド南にあるゴルフ場へ向かいましょう。観光案内(=マップ紹介)でも言及されていることですし。
 直線距離だと近いんですが、如何せん森に囲まれているので車で突っ切るわけにもいかず、かといって徒歩で向かうのも「冗談でしょう…」という話なので、渋々車で迂回してカントリークラブへ向かいます。




てきとうマップ



 周辺地図はだいたいこんな感じになります。直線距離だと本当に近いんですけどね…
 おおよそスピード30~40kmを維持しつつ、安全運転で向かいます。調子こいてスピード出していると放置車輌に追突して車と中の人が壊れたりするので、慎重に移動する必要があります。本作の車は金網フェンスに突っ込んでも傷一つつけられない、どころか車が一方的に破損する仕様なので、武器の代用とか建造物の破壊には適しません。あくまで移動手段の一つと認識しておいたほうがいいでしょう。




料金はいらないよ



 カントリークラブ前のゲートを通り、入場。
 通行止めのポールには当たり判定がなく、そのまま車で通過することができます。ただ、あくまで「現バージョンでは」という話なので、後々接触判定が追加されて車がクラッシュする仕様になる可能性もあります。御注意を。
 カントリークラブの前に車を停め、建物内を探索します。
 まあ広いだけで何もない場所だろうな、と思ったら本当に何もありませんね。それらしく広い更衣室があったり、家具が軒並み高級っぽかったり、暖炉があったり、ものすごく「それらしい」感はあるんですが。
 ゴルフ場は水場(池。ボールを落とすための施設)もあるので、もし魚が釣れるようなら(リアリティは皆無ですが…)、隠居用の高級施設として利用可能かもしれません。木も沢山ありますし。…ゾンビもけっこう居ますが。
 でもって。




電気はタダじゃないんやで~



 じつは車輌修理工場に立ち寄ったときから電気のスイッチにアクセスできず、「ひょっとしてバグかな?」などと思っていたのですが、どうやら電力が死んでますね。
 夜中の探索が非常に困難になりますが、ORGMには銃に装着できるフラッシュライトがあるので(デフォルトでFキーでON/OFFが可能です)、そこまで致命的な問題にはなりません。
 どちらかといえば水道停止が死活問題になりますね。設定では…たしか0~6ヶ月以内に停止するようになっていたはず。なので、電力の停止はかなり早いタイミングで発生したことになります。







  【1993年8月8日】:生存三十一日目




車はどこだ~!?



 早朝に目覚め、ゴルフ場を探索するのに使う車輌を確保すべく駐車場へ向かいます。
 が…なんと、車が一輌もない~!どうなってるんだ~!?
 Unturnedみたいにゴルフカートの一つでもあるかとタカを括っていたので、正直、かなり意気消沈です。このあたりの道はかなり狭かったり、入り組んでいたりするので、今後ずっと足として使う予定のシェバリア・コセットはできれば使いたくない…
 ぶつけたり、壊れたりしても良いような車輌を現地調達するつもりで居たので、途方に暮れてしまいます。さすがに、リバーサイドとほぼ同じ面積のゴルフ場を徒歩で歩き回るわけにもいきませんし…
 とりあえず、南にある住宅街らしきエリアへ向かいます。主に車目当てで。








  【1993年8月9日】:生存三十二日目



 道路上に衝突車輌を発見。




なんでこの状態から鍵かけるの…



 普通車輌(タクシー)のシェバリア・ニアラ、そして大型車輌のシェバリア・D6。
 せっかく見つけたものの、いずれの車輌にも鍵がかかっており乗車できません。
 これがGTAやMAFIAなら、サイドミラーを叩き割って内側から鍵を外すのに…!

 ……

 …… ……

 …… …… …!?

 できました。
 整備メニューからサイドミラーを叩き割り、外から鍵を外します。これでグローブ・コンパートメントに鍵が入っていれば発車できるのですが、生憎ヨーヨーしか入っていませんでした。入れるな、そんなもん…!
 しかしご安心あれ、適切な車輌整備スキルがあればエンジンを直結して走らせることができるのです。
 なんだ、車のキーとか必要なかったじゃないか!




やってることがほぼGTA



 というわけで、ゴルフコースを普通車輌で走破するという、ゴルファーが見たらブチ切れかねない所業を敢行しつつ、ゴルフコース見学と洒落込みます。車両用のUIに、キーではなくコードが刺さっているのが見えるでしょうか?
 ただやっぱり、ゴルフカートは欲しいですよね。コンパクトでゆっくり走れる車輌は本作での移動にうってつけだと思うのですが。運ぶのはゴルフバッグではなくライフルケースになりますけど。

 その後、ゴルフコースのど真ん中にある、休憩所だか売店のような施設で一旦休みます…休もうと思ったら防犯ベルが鳴りました。すわ、ピンチか!?と思いきや…




静かだー



 なんと、防犯ベルが鳴っても感染者が一体も現れないという珍事に遭遇。どうやら連中はゴルフに興味はないようです。
 あとは特に見るべき点もないので、オンボロタクシーに乗ってカントリークラブへ引き返します。




戻ってきたよ



 道中これといって感染者に遭遇することもなく、カントリークラブへ到着。
 途中で立ち寄った倉庫のような場所で入手したスポーツカー用の大型座席、そして乗らなかったほうの放置車輌から外した電球を交換し、用済みになったタクシーからエンジン用の部品を採取してシェバリア・コセットのエンジン修理にまわします。

 もうこの場所に用はないので、ふたたび南へ向かって車を走らせます。




あぶないよ!



 どうにも路上にはけっこう多くの感染者がたむろしていて、轢きそうになること(そして実際に轢いてしまうこと)もしばしば。
 避けようとしているのは、なにも感染者の命を慮っているのではなく、もちろん車体に傷がつくことを恐れてのことです。いっそのこと乱暴な運転をしつつ、色々な車種を乗り替えながら旅をしようかとも思うのですが、せっかく黒塗りのスポーツカーを手に入れたので…こいつが破損したら主義の転換を図ることにします。

 さてゴルフコースから南の道路沿いにある農場へ到着し、この日はそこで一夜を明かすことにします。
 と思っていたら、なんと防犯ベルが作動。昼間ゴルフコース内の施設を訪れたときとは違い、今度は周辺にいる感染者がこぞって集まってきました。




去なんかい~!



 スナッブノーズのリボルバーを振り回し、延べ100体ほどの感染者を始末します。
 感染者退治を終えた頃にはすでに夜遅く、肉体の疲労も激しかったので、戦利品の収集は翌日に回すことにします。あと寝室の窓が割られていたので、けっきょく就寝は車内でとることになりました。

 というわけで、今回はここまで。
















2018/11/07 (Wed)10:49







  【1993年8月2日】:生存二十五日目




あぶねぇ…



 なんだかんだ周囲があちこち燃えてて危ないので、先日はちょっと距離の離れた公民館っぽい建物の二階で夜を過ごしました。で、朝起きたら壁の一部が焼け落ちていたという…あ、危ねぇ!下手したらここで焼死していたかもしれないのか…




気分はデススロットル



 なんだかんだリバーサイド東側のブルジョワゾーン(仮称)全域は徒歩で移動するにはけっこう広いので、近くの駐車場に停めてあったタクシーに乗って周囲の被害状況の調査に向かいます。
 ところでZomboidの車輌要素って、最終的にどれくらいまでカスタマイズ可能になるのでしょうか。溶接スキルを使って車載武器の取りつけとか出来るようになったりするんでしょうか。後部シート射出機能とかあったら楽しそうですよね。




そこまで焼く気はなかった…



 最終的に炎は建設現場を越え、マップ北端のオハイオ川にまで到達していました。放火が山火事に発展している…!
 せっかくなので建物が完全に崩れるまで根気良く燃やしてみようかとも思ったのですが、すでに火炎瓶の材料となるウィスキーの手持ちがなく、またそれ以外の方法を使うのは少々、かなり、危険です。
 60年代学生運動ゴッコもこのあたりが潮時のようです。




それは恵みの雨か?



 放火魔ゴッコ(ごっこではなかったが)を辞めたところ、折り良く雨が降ってきました。これで未だに各所で続いている延焼も収まることでしょう。火災の処理でかかる余計な負荷を気にせず済みそうです。







  【1993年8月3日】:生存二十六日目




「どこ行く?」「パブ。」



 センター街の探索を続けます。
 リバーサイド北端、巨大な駐車場を構える建物にて警報に遭遇。雨降りしきるなか、酒と雨宿りを求めて来店する感染者どもを迎え撃ちます。たぶん、ここ、パブか何かだと思うんですよね。店名はたぶんウィンチェスター。




生存者用のトラップか?



 でもってこの建物には二階があるんですが、画像のこの扉をですね、通ると…ストレートに階下に落ちます。あ、危ねぇ…!どうにか骨折はせずに済みましたが、危うく折られるところでした。MODマップ以外でこんな破綻があるんだなあ…エート、仕様?不具合?
 Project Zomboid Map Project(Zomboid系の記事の画像作成でお世話になっています)で見れる最新環境、Build 39段階だとこの扉の先にテラスがあるっぽいので、普通に不具合ですね、これ。







  【1993年8月4日】:生存二十七日目




律儀に相手をしちゃうの…



 おおよそセンター街の探索が終わり(これといって有用な物資は見つかりませんでした、というか、あとは銃と弾薬くらいしか集めるものがない…)、まだ調べていなかったセンター街南の中流家庭ゾーンを訪問していると、またしても警報に遭遇。
 わらわらと集まってきた感染者を倒していたら、最終的に死体が100体ほど積みあがっていました。アイテムの確認や死体の処理等で一日が終わります。








  【1993年8月5日】:生存二十八日目



 リバーサイドの探索を終えたので、バーに停めてあるスポーツカーのもとへ戻ります。




豆鉄砲でも当たると痛いゾ!



 先日の戦闘でルガー10/22と、.22LR弾薬を大量に確保できたので、バカスカ銃を撃ちまくりながら移動します。そこいら中からゾンビが集まってきますが、どんどん倒していきます。




戻ってきたぜ!



 夕方になり、例のスポーツカーのもとへ戻ってきました。
 これでリバーサイドの攻略は完了、最後のあたりはちょっと駆け足でしたが…これから南下して広大な農地を抜け、ローズウッドへ向かいます。

 というところで、今回はここまで。
 …エッ、時期アップデートはセーブデータの引継ぎ不可…?

















2018/11/04 (Sun)16:50







  【1993年7月30日】:生存二十二日目




他のお客さんの迷惑ですよ!



 霧が満ちる朝、ゾンビをキューでぶっ叩きながらリバーサイド・センター街の探索を続けます。




一つの本棚に書籍が20~50冊近く…




こんなにいらないよ!



 書店や薬局には、途中で設定変えたんじゃないかと見紛うばかりの有り余る物資が。薬局に至ってはほとんどの棚に応急キットが2~3個収まっており、いままで血眼になって各家庭の薬品棚を見て回っていたのが何だったのかと思えるほど。




なぜ…



 ただしすべての店舗に初期設定無視級の物資があるわけではなくて、なかにはガラガラのストレージばかりを抱えた店も存在します。
 この宝飾品店はガラスケースに釘やセメントが飾られているという意味不明の事態となっており、金目の物がまったく見当たりません。まあ、あったとしても何の役にも立たないんですが…








  【1993年7月31日】:生存二十三日目




ノックス流モーニングコール



 そのへんの放置車輌で車中泊をしていたらゾンビに起こされました。
 降車した途端に噛まれるとか冗談じゃないので、降りた瞬間にダッシュして距離を取ってからキューでボコボコに殴り倒します。キーが刺さってない(運転できない)ので、降りずに轢き斃すといった行動は残念ながら選択肢になく。




燃えるがいいさ!



 いつぞや一日がかりでブルジョワ家庭のオーブンのスイッチを入れて回ったんですが、一向に出火する気配がありません。何かを調理する必要があるのか、それとも暫く近くにいる必要がある(距離が離れると処理が止まる)のか、あるいは高級家具ゆえ安全措置が働いているのか。
 仕方がないので、なけなしのウィスキーを使って火炎瓶を作り、放火します。




こんなに悪いことだってしちゃうぜー!



 家の中で焚き火だってしちゃう。




燃えてきたぜ(物理的に)



 しばらく近くで観察していたら燃え広がりかたが洒落にならなくなってきたので、退避します。







  【1993年8月1日】:生存二十四日目




あまり派手に燃えない…



 8月に突入し、まずやることが延焼範囲の拡大です。
 やはり火災はある程度プレイヤーが近くにいないとシミュレートされないようで、先日からあまり状況が変わっていません。一夜にして付近一帯全焼、とかいうのを期待していたんですが…
 また延焼範囲に比べて家があまり焼けておらず、ほぼ形を保っているのも頂けません。それとも、高級住宅なので耐火性能がバッチリとかそういう設定だったりするんでしょうか。あと、生垣が無事なのも腑に落ちません。




神様すいません…



 そして燃やす予定のなかった教会が被害を受けるという惨事。
 この日は周囲が燃える様子をずっと観察していたんですが、延焼速度が思いのほか遅く、また建物があまりダイナミックに焼けることなく火が消えてしまうので、わりと残念な結果と言わざるを得ません。もっとこう、永沢君の家みたいにバッチリ焼けてくれることを期待していたんですが。これでは生焼けです。



 というわけで、今回はここまで。
















2018/10/29 (Mon)20:30






  【1993年7月27日】:生存十九日目




めっちゃ暗いぞ!



 先日は周辺のゾンビを掃討するだけで終わってしまった建設現場に向かいます。
 あのときは夜だから暗いものとばかり思っていましたが、朝に行っても滅茶苦茶暗かったです。しかも、何もありませんでした。ガッデム。超ガッデム。




良い家を見ると燃やしたくなる!



 腹が立ったので、ブルジョワゾーン(仮称)にある家を全部燃やしてやることにしました。各家庭にお邪魔し、オーブンを最大温度に上げて放置するという暴挙。ムシャクシャしてやった、反省はしていない。
 行動思考があきらかにパブリックエネミーですが、肝心のパブリックが存在しないので仕方がないね。ついでに棚やら何やらが焼けてくれればセーブ容量の節約にもなってくれることでしょう。
 放火は巻き込まれるとほぼ死亡が確定するので、かなり危ない遊びです。なるべく真似しないほうが良いと思われます。




ゾンビVS棒術



 ほぼ一日がかりでブルジョワゾーン(仮称)の家にある、すべてのオーブンのスイッチをオンにしてから、北(建設現場の西)にある大きな建物へ移動します。
 外周でふらふらしているゾンビたちを倒し、M36チーフススペシャルをゲット。スナッブノーズはいいですよね。見たところステンレスモデルっぽいので、実際はM60?銃身長は1.875inch。ただし.38splは弾の持ち合わせがないので、現状はバックパックの肥やしとなります。
 この建物、正面の入り口はいってすぐのフロアが受付っぽいレイアウトになっていて、食堂っぽい大部屋があったんで最初はホテルかと思ったんですが、どうも違うようです。二階に上がるとベッドのある部屋が一つもなく、託児施設のような部屋とオフィスのような部屋があるのみ。学校でもなさそうですし、公民館か何かでしょうか?







  【1993年7月28日】:生存二十日目




ベッドがないので椅子で眠る



 ブルジョワルームへの放火行為が災いし、近くに安心して眠れるような場所が無くなってしまったので、先日訪れた公民館っぽい建物の二階から開始です。騒音か何かで目覚めたのか、ショックと動揺が併発しましたが、これは特に害はないので放っておいても大丈夫です。




舶来のオモチャは威力が違うのう



 雨降りしきるなか、ゾンビとの戦闘でデイジー・パワーライン・モデル201を入手。これは実在するトイガンで、海外の規格である.177inch(4.5mm)BB弾を使用するエアコッキング式のピストルです。海外製のBBガンが日本製より威力が高く、ペレットも鉛製やスチール製のものが販売されているため、組み合わせによっては2~3Jの威力が出たはず。
 撃つと「バインッ」という、圧縮されたスプリングの立てるエアーコッキングガン独特の音が出てけっこう楽しいです。惜しむらくはこの銃、2007年製なんですよね…入手して初めて気がつきました。以前書いたように、今回導入しているORGMは1993年以降に製造された銃はルートテーブルから削除しているので、これはちょっとしたミスです。
 名前を変更しようにも、海外製のトイガンに関してはネットで検索してもあまり情報が見つからず…とりあえず保留ということで。仮にもソンビと渡り合えるのは海外製の威力が高いモデルだからで、規制の強い国内製モデルで代替するのもちょっと躊躇われます。日本でも違法改造されたものは威力が高いですが、それが93年のケンタッキー州に登場するというのも相当にファンタジーな設定ですし。




店仕舞いですか



 さらに南下し、広い駐車場がある建物へ。壁にひび割れがあり、またテーブルや椅子が片付けられているところから寂れた印象を受けます。ここも居住用の施設ではなさそうで、倉庫か、空き店舗か何かのように見えます。あるいはやはり、公共施設の一種なんでしょうか。




神の御名において、この場から立ち去られよ!



 そこからさらに南へ進むと、教会が。
 荒れ果てた世界に救いをもたらす憩いの場!などと思いつつ扉を開けたら防犯ベルが鳴りました。ウソだろおい…教会ならセキュリティに頼らず神様に頼りなさいよ。
 そんなことを考えても仕方がない、続々と礼拝に現れるゾンビを相手にデイジー・パワーラインで応戦です。手持ちの弾は250発、マガジン装弾数は35発、敵の数は100体超。どうにか傷を負わずに全員倒しきりました。
 なお教会にはこれといって役立つ物資や施設は存在しませんでした。いや、エンジェルダストみたいに床下に武器が隠されてたりしても、それはそれでどうなんだっていう気はしますが。







  【1993年7月29日】:生存二十一日目








どう見てもギガマート



 教会近くの中流ゾーン(仮称)の家で眠ったあとはギガマートに突入です。壁に大きくGIGAMARTって書いてあるので、たぶんギガマートなんでしょう。
 どうやらここは食料品専門のマーケットらしく、腐った食料品はすぐ消滅する設定にしているせいか生鮮食品の棚はガラガラでした。唯一腐らないピクルスだけがやたらに残されており、あたかもピクルス嫌いの略奪団が通過した後という風情です。この店、ピクルスしかねぇぞ!
 ただし冷蔵&冷凍庫のほうにはかなり豊富な生鮮食品が残されており、リバーサイド探索中に食料品に困ったときにはここに立ち寄るのが良さそうです。




解錠(物理)



 ギガマートでピクルスを食べたあとは銀行へ向かいます。
 たとえばCataclysm: DDAでは金庫からレアアイテム発見が期待できるのですが、Zomboidでは本当に行く価値のない施設です。いちおう施錠されたドアをスレッジハンマーで破壊し侵入してみますが、金目の物どころかアイテムそのものがまったく見つかりません。せめて札束でもあればモヒカンごっこや成金ごっこで楽しめるのですが。




豊富な物資



 銀行を出たあとは周囲の店を見て回ります。このあたりはリバーサイド・センター街とでも呼ぶべき立地となっており、飲食店、食料品店、洋服屋、工具店、薬局等が軒を連ねています。ゾンビの数もさほど多くないので、リバーサイドに来たら真っ先に立ち寄っておくべきエリアではないでしょうか。

 というわけで、今回はここまで。
















18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[11/25 グレアム@店仕舞い]
[11/20 ドンさん(ひさしぶり)]
[05/09 グレアム@サバイバー]
[05/07 ななしさん]
[04/15 グレアム@スレイヤー]
プロフィール
HN:
グレアム・カーライル
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]