忍者ブログ
主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。 生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。 http://reverend.sessya.net/
2024/04/26 (Fri)05:54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/08/26 (Tue)22:13

 どうも、グレアムです。
 最近工場作業員にジョブチェンジしました。ブルーカラー街道まっしぐらです。でもまあ、それなりに気に入ってるから、いいんだ。
 そんな話はどうでもいいんだ。



 さて、RWBYの三度目の動画です。
 一回目のFrom Shadowsのときはもう似たようなの作る気はなかったんですが、なぜだか急にMirror Mirrorのショートバージョン(音源)が作りたくなり、ついでに映像もこしらえてみたという次第。
 この、曲を30秒くらいに纏める作業っていうのは携帯電話を持つようになってからちょいちょいやるようになった趣味で、もとは自分用の着信メロディを作るって趣旨からだったりします。
 なので今回の動画のも着メロにそこそこ有用なのでは~とか思いつつ、でも自分が作った曲ではねーので音源をDL可対応にするってのもなんか違うよなーという。そんなわけなので、着メロとして利用したい方はゴニョゴニョしてください。あ、俺に連絡してくれって意味じゃないからね!?ネットスラングってけっこう危険なんだよなぁ。

 さて、映像的な見所は…いちおう曲に合わせて作ってはあるんですが、特に見所はないかなぁ。
 まあCMっぽい動画ということで、それらしい雰囲気を感じてもらえればいいかなと。本当はなんか宣伝っぽい字幕とかつけるといいんでしょうけど、特に思い浮かばなかった…
 そうそう画質ちょっとだけ改善してます。動画の製作手順を変えたので。ただまあ、今回のは動くシーンがほとんどないのでキレイってのもあるかもしれんですが。


 そういえばRWBYが国内展開するらしいみたいな話を聞いたんですが、どうなるんでしょうね。







PR
2014/06/07 (Sat)01:32



 どうも、グレアムです。
 前回はMV風の、ちょっとシャレオツというか正統派な感じだったんで今回はギャグです。マトモなの作ってからふざけるのは以前FEARで通った道。
 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権のネタの中でも個人的に好きなものを組み合わせてみました。なんでいまさらこれなんだよ、という気は自分でもするんですが、なんとなく合いそうな気がしたから合わせてみたらよくわからない感じになってしまった。

 赤頭巾で思い出したんですが、RWBYってもともと童話モチーフの主人公ってフィーチャーが話題になってたというか、そのへんの考察がファンの気を惹いてたと思うんですけど、本編ではそのへんの諸要素はバッサリ切ってしまった感じなんでしょうかね。あくまでキャラクター造型のエッセンスとして使われただけなんでしょうか。
 Trailerの時点では様々な童話の主人公、キャラクター、世界観が一つの作品に集結する、みたいな期待があったと思うんですが、本編を観てガッカリした層はそのへんの期待が裏切られたって理由もあったりするんだろうか。





2014/06/03 (Tue)07:55

 どうも、グレアムです。ニコニコにRWBYのMADとかアップしたらしいですわよ。
 短いですけど。



 なんとなくCMというか短時間のPVみたいなのを作ってみたかったんです。ほとんど自分用です。こういうのが好きなんで。
 曲をFrom shadowsにした理由は特にないんですが、強いて言えば短く編集するときに一番纏まりが良かったからでしょうか。原曲と比べるとけっこう曲の流れが変わってるのがわかるはず。
 イントロのRooster TeethのロゴはRed trailerの逆再生&倍速です。

 画質がかなりメタメタなのが反省点ですね。特に動きのあるシーンでは。あとはよく言われるけど赤がね。うん。
 エンコの際にかなり設定いじって何パターンか作ったんですけど、ビットレート上げるとか根本的な部分で変えないとほとんどプラシーボ効果程度の変化しか見込めないんですよねぇ…ウムム。
 有料ソフト使うと同じビットレートでも画質上がったりするんだろうか。





2014/01/06 (Mon)13:00

 どうも、グレアムです。あけましておめでとうございます。年賀状がまだ描けてません。年始からグダグダすぎる…


 さて今回はYouTube上にてゲームや映画を元にしたオリジナルの楽曲を数多く手がけるプロジェクト「Miracle of Sound」の紹介です。上の動画はゲームDeus Ex : Human Revolusionを元に製作された楽曲「The New Black Gold 2013」で、通算100本目の動画として以前製作したものに手を加えたバージョン。

 Miracle of Soundはアイルランド出身のアーティストGavin Dunn氏の手によるもので、楽曲は音楽直販サイト「Bandcamp」から購入が可能。
 彼はレコード会社に所属し楽曲を製作するという既存のスタイルに疑問を感じ、アーティストが一切の束縛なく自由に活動を行うことができるインターネットという環境に可能性を見出し、現在の活動スタイルに至ったということです。本人曰く「収入は決して多くはないが、自分は現状に満足している」とのこと。
 その楽曲のクオリティの高さ・芸風の広さには目を見張るものがあり、また昨今YouTubeを取り巻く著作権絡みの問題にも真摯に取り組んでいることから海外ではかなり注目されているようです。



 個人的には、これだけの実力がありながら再生数(だいたい2万~15万前後)にあまり反映されていないのが今一つしっくりこないのですが、宣伝や流行に頼らず活動していると、こんなものなのかもしれない。控え目に言って50万再生くらいの数値はコンスタントに出していると思っていたので、実際の数値を見てびっくりした。
 現状で日本での彼の知名度はゼロと言ってもいいので、まだまだこれから…と思いたい。今後も頑張って頂きたいものです。応援してるぜ!





2013/10/12 (Sat)17:45



 どうも、グレアムです。
 最近ArmAをプレイしているのは前回の記事通りですが、ひさしぶりにミッションエディットを起動したらなにやら妙なミッションが保存されていたので、なんとなく動画を作ってみました。ミッションそのものの出来は大概酷いので公開はしない。
 しっかし、aviutlのx264でmp4にエンコするとブロックノイズ(最初なぜか「ブロックの伊豆」と変換された。ちょっと待てや!)がバリバリに出るね。特に、ゲーム中にカメラ動かすと。設定如何ではだいぶ克服できるんだけど、ためしにビットレートをガン上げしても大して緩和されないというね。フリーソフトの限界かもなぁ。

  **  **  **  **

 さてミッション内容はというと、一般人が家に帰るだけという。しかし家路まで続く道中ではいきなり激しい銃撃戦が展開されているというなにこの。
 プレイヤー含む一般市民は両軍とも敵対していないとはいえ、油断すると流れ弾やら爆撃やらで命を落とします。
 基本的にはAIが市街地でド派手に戦闘するのを第三者視点で観察するというコンセプトのミッションですかぬー。

 …おまえ、前回あれだけ偉そうなこと言っておいて、自分で作ったのがコレかよ、という意見もあると思いますが。スイマセンとしか言い様がないです。

 本当はもっと歩兵が大量に入り乱れた市街戦を再現したかったんですけどね。じつはこれ、AIの仕様で断念してるんですよ。ミッション中でも結構な数の歩兵は配置してあるんですが、ArmAのAIは索敵能力と射撃制度が優れてるから、一度接敵してしまうと一瞬でカタがついてしまうんですね。だからプレイヤーに魅せるつもりで配置したユニットも、最初のヘリが落ちたあたりでもう死んでるという(屋上に配置したスナイパーとか)。
 で、遠くに配置した部隊を順序送り込んでいくと、今度は遠くから射撃をはじめてしまって、なかなか市街地へ入っていかないんですよね。さらに機動部隊や航空戦力が街の外で交戦をはじめてしまうという事態も発生し、これでもかなり設定には苦労した覚えが。
 まあスクリプトを使って設計を根本から見直せば、市街地で延々と続く派手な銃撃戦、みたいなのも再現できる気はするのですが。さすがに、それはちょっとめんどくさいなぁ。






1  2  3  4  5  6  7  8 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[11/25 グレアム@店仕舞い]
[11/20 ドンさん(ひさしぶり)]
[05/09 グレアム@サバイバー]
[05/07 ななしさん]
[04/15 グレアム@スレイヤー]
プロフィール
HN:
グレアム・カーライル
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]