主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。
生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。
http://reverend.sessya.net/
2012/11/08 (Thu)15:31
観て来ましたよ劇場で。今回は基本的に前作との比較レビューとなります。単体として見れば間違いなく出来は良かったのですが、あえて評価厳し目に。
相変わらずネタバレ度高めなので(いまさらだけど)、未見で情報シャットアウトしたい人はブラウザの戻るキーを推奨のこと。
とりあえず総評から入ると、前作より手堅く纏まっているぶん、全体的にこじんまりとした出来になっていたかなあという印象。大物俳優の複数起用の時点で製作側が息切れしていたような印象を受けた。
ストーリー的にも、前作が一国の軍隊を相手に大立ち回りを演じたのに対し、今回は(規模は大きいとはいえ)傭兵部隊が相手なので、どうしてもパワーダウンしたように見えてしまう。加えて今回はシュワルツネッガー、ウィリス、ノリス(特にノリス)が参戦したことで主人公サイドが威力過剰となってしまい、パワーバランスが極端に崩れてしまったのもスリルを大幅に削ぐ要因となってしまった。
前作では「戦力的には圧倒的に不利だけど、それでもこいつらなら…きっとやってくれるはず…!」という、手に汗握りながら主人公サイドのギリギリの活躍を満喫できたのだが、本作では「こいつらが負けるわけねーな」と、主人公サイドが完全余裕の難易度イージーモードだったので、やってることは派手でもいまいちカタルシスを感じることができなかった。人数的には前作と大差ないのだが…
今回は敵のボスにヴァンダムを起用しており(名前がヴィランてーのはストレート過ぎやしないかい)、前作のスーツ男より強キャラの風格は出ているのだが、そのぶん片腕役のアドキンスがストーンコールドに比べ力(オーラ)不足に感じた。あのキャラ造詣だったら、いっそダニー・トレホでも起用すれば良かったのではないだろうか。
ヴァンダムもアドキンスも、ストーリー中では冷酷な悪党ぶりを遺憾なく発揮していたものの、実際の戦闘シーンではそれほど活躍することなく退場してしまうので拍子抜け。それまでに無抵抗の相手を殺しまくっていたぶん、小悪党ぶりが悪目立ちする結果となっている。
ドラマ的にも前作のほうが深みがあったように思える(ロートルの哀愁、軍指導者の葛藤など)。
気になる大物俳優の見せ場だが、会話は気が利いているものが多く用意されている反面、アクションシーンでの活躍の仕方は「ただ銃火器を撃ちまくるだけ」と非常に大味。ターミネーターネタを会話に出すならシュワルツネッガーには長物2挺銃くらいやって欲しかったし、ノリスにはもっと格闘シーンが欲しかった。ウィリスは…まあ、あんなものか。
ジェット・リーは序盤で退場するが、あの退場の仕方はどうもスケジュールの関係くさい。とりあえず「ここはコイツの見せ場!」って場面があるのは強い。充分活躍した方だと思います。相変わらずラングレンとイチャイチャしていたのには好感が持てた。あのコンビいいよね。
ラングレンは前作での狂犬ぶりはなりを潜め、穏やかな(?)ムードメーカーに徹している。実はインテリ、てのは本人ネタだよね。もうちょっとキレてても良いとは思ったけど、これはこれでアリか。
新キャラ1のヘムズワースは…まぁ、うん。スナイパー。悪くはないんだけどランボー最後の戦場のやつの焼き直しだよね。ステロタイプの若き秀才。個人的には好きなキャラ造詣だけど、特に語るような部分もないという。
新キャラ2のユー・ナンは、まああの集団の中で堅実な仕事ができてたってだけで合格点でしょう。強いて言えば、アクションシーンでもうちょっと個性のある殺陣をやってくれても良かった気はする(唯一の女性なんだし)。
あと、ステイサムは相変わらず優遇されすぎ。
演出に関して、前作で不評だったカメラワークやカット割のせわしなさはかなり改善され、相当見やすくなっている。
が、肝心のアクションシーンがどれも大味で見所に乏しい。「おっ」と思ったのはリーのフライパン無双とステイサムの坊主アクション(教会の。)くらいですか。バイクで武装ヘリ撃墜は爆笑したけど、あれは俳優の演技ではないしね。
もちろん俳優に非は一切ないが、アクションシーンの構成が練り込み不足だと感じられた部分が多かったのは確か。前作からほとんど間を置かずに製作されたので、時間が足りなかったのだろうか?
前作に比べると格闘シーンより銃撃戦に比重が置かれているが、肝心の銃撃戦の演出に工夫がまったく見られない。手堅い出来ではあるが無個性で芸がない。前作はもっと意欲的だっただけに残念だ。「キメ技」的な演出が少なかったのもマイナス。
う~ん、こうやって改めて感想を文章にするとなんか文句ばっかり言ってるように見えるな(汗)いや、もちろん面白かったんですけどね。
ただアクション映画マニアの性というか、優等生的なA級大作よりも個性的なB級アクションを好む身としては、もうちょっとトンガってても良かったんじゃないかなーと思わずにはいられないのであったり。
ちなみに今回一番のお気に入りのシーンは、なんといってもチャック・ノリスの登場シーン。戦車含む敵部隊を一人で瞬殺した直後にチャック・ノリス・ジョークのセルフパロディをかますとか、流れが完璧過ぎる。
相変わらずネタバレ度高めなので(いまさらだけど)、未見で情報シャットアウトしたい人はブラウザの戻るキーを推奨のこと。
とりあえず総評から入ると、前作より手堅く纏まっているぶん、全体的にこじんまりとした出来になっていたかなあという印象。大物俳優の複数起用の時点で製作側が息切れしていたような印象を受けた。
ストーリー的にも、前作が一国の軍隊を相手に大立ち回りを演じたのに対し、今回は(規模は大きいとはいえ)傭兵部隊が相手なので、どうしてもパワーダウンしたように見えてしまう。加えて今回はシュワルツネッガー、ウィリス、ノリス(特にノリス)が参戦したことで主人公サイドが威力過剰となってしまい、パワーバランスが極端に崩れてしまったのもスリルを大幅に削ぐ要因となってしまった。
前作では「戦力的には圧倒的に不利だけど、それでもこいつらなら…きっとやってくれるはず…!」という、手に汗握りながら主人公サイドのギリギリの活躍を満喫できたのだが、本作では「こいつらが負けるわけねーな」と、主人公サイドが完全余裕の難易度イージーモードだったので、やってることは派手でもいまいちカタルシスを感じることができなかった。人数的には前作と大差ないのだが…
今回は敵のボスにヴァンダムを起用しており(名前がヴィランてーのはストレート過ぎやしないかい)、前作のスーツ男より強キャラの風格は出ているのだが、そのぶん片腕役のアドキンスがストーンコールドに比べ力(オーラ)不足に感じた。あのキャラ造詣だったら、いっそダニー・トレホでも起用すれば良かったのではないだろうか。
ヴァンダムもアドキンスも、ストーリー中では冷酷な悪党ぶりを遺憾なく発揮していたものの、実際の戦闘シーンではそれほど活躍することなく退場してしまうので拍子抜け。それまでに無抵抗の相手を殺しまくっていたぶん、小悪党ぶりが悪目立ちする結果となっている。
ドラマ的にも前作のほうが深みがあったように思える(ロートルの哀愁、軍指導者の葛藤など)。
気になる大物俳優の見せ場だが、会話は気が利いているものが多く用意されている反面、アクションシーンでの活躍の仕方は「ただ銃火器を撃ちまくるだけ」と非常に大味。ターミネーターネタを会話に出すならシュワルツネッガーには長物2挺銃くらいやって欲しかったし、ノリスにはもっと格闘シーンが欲しかった。ウィリスは…まあ、あんなものか。
ジェット・リーは序盤で退場するが、あの退場の仕方はどうもスケジュールの関係くさい。とりあえず「ここはコイツの見せ場!」って場面があるのは強い。充分活躍した方だと思います。相変わらずラングレンとイチャイチャしていたのには好感が持てた。あのコンビいいよね。
ラングレンは前作での狂犬ぶりはなりを潜め、穏やかな(?)ムードメーカーに徹している。実はインテリ、てのは本人ネタだよね。もうちょっとキレてても良いとは思ったけど、これはこれでアリか。
新キャラ1のヘムズワースは…まぁ、うん。スナイパー。悪くはないんだけどランボー最後の戦場のやつの焼き直しだよね。ステロタイプの若き秀才。個人的には好きなキャラ造詣だけど、特に語るような部分もないという。
新キャラ2のユー・ナンは、まああの集団の中で堅実な仕事ができてたってだけで合格点でしょう。強いて言えば、アクションシーンでもうちょっと個性のある殺陣をやってくれても良かった気はする(唯一の女性なんだし)。
あと、ステイサムは相変わらず優遇されすぎ。
演出に関して、前作で不評だったカメラワークやカット割のせわしなさはかなり改善され、相当見やすくなっている。
が、肝心のアクションシーンがどれも大味で見所に乏しい。「おっ」と思ったのはリーのフライパン無双とステイサムの坊主アクション(教会の。)くらいですか。バイクで武装ヘリ撃墜は爆笑したけど、あれは俳優の演技ではないしね。
もちろん俳優に非は一切ないが、アクションシーンの構成が練り込み不足だと感じられた部分が多かったのは確か。前作からほとんど間を置かずに製作されたので、時間が足りなかったのだろうか?
前作に比べると格闘シーンより銃撃戦に比重が置かれているが、肝心の銃撃戦の演出に工夫がまったく見られない。手堅い出来ではあるが無個性で芸がない。前作はもっと意欲的だっただけに残念だ。「キメ技」的な演出が少なかったのもマイナス。
う~ん、こうやって改めて感想を文章にするとなんか文句ばっかり言ってるように見えるな(汗)いや、もちろん面白かったんですけどね。
ただアクション映画マニアの性というか、優等生的なA級大作よりも個性的なB級アクションを好む身としては、もうちょっとトンガってても良かったんじゃないかなーと思わずにはいられないのであったり。
ちなみに今回一番のお気に入りのシーンは、なんといってもチャック・ノリスの登場シーン。戦車含む敵部隊を一人で瞬殺した直後にチャック・ノリス・ジョークのセルフパロディをかますとか、流れが完璧過ぎる。
PR
Comment
無題
全体的に今回は大味な作りになってましたね
個人的にはアベンジャーズ同様お祭り騒ぎ的な物として観てたのでこれはこれで良かったと思いますよ
確かに終始撃ちまくり映画でしたけど(笑)
特にシュワちゃん!!!!!!
だけどきっとアメリカ人は撃ちまくりを観て
ウォオオオと叫びたいんですよ(#^.^#)
ストーリーはまぁ・・・・・・そうですね
もうちょっと練っても・・・・・・と言うかせっかく敵役がヴァンダミング4なんだからもっとキャラを掘り下げても良かったのになぁと
イマイチヴァンダミング4の行動に説得力が無いのが
新人スナイパーのメガネお兄ちゃんが殺された所でスタローン始め消耗品軍団をうつ伏せにさせたまま引き上げたのが
どうにも納得いかず
あの場面ならどう考えても全員始末するだろうと!!!!!!
映画的に続かせなきゃならんから仕方無いけどもう少し上手い事やって欲しかったなと思いましたね
前作でこうゆう場面があったらドルフのラングレイが暴走しそうなので
場に緊張感は出たと思うんだけどねwww
後、ウィリスもシュワも個人行動が多かったので完全に一匹狼化してたのがちょっと変でした
ウィリスCIAなんだから部隊引き連れて来ても良かったのに・・・・・・・・・・・・・
しかもスタローンに挑発されて来ちゃうのにもちょい違和感アリでしたね
そんな中ノリスじいちゃんは少ない出番の中でピンポイントで活躍してたのでとても良かったです
スタローンとのセリフの掛け合いはアメリカ人大爆笑だろうなwww
しかも最後に助けに来てくれたのは予想外で嬉しかったなぁ!!!!
完全に主役はノリスでしたよ!!!!!
ジェットの鍋叩きアクションは意外でしたね
基本的に物を使って戦わない(刃物や棒は使うけど)ジェットがあんな戦い方するのはビックリしました
むしろあれはジャッキー寄りな戦い方でしたね!!!!!!
動画でエクスペンダブルス2の木曜洋画劇場風のCMは公式なのか!?
おかえりシュワちゃん!!!!
個人的にはアベンジャーズ同様お祭り騒ぎ的な物として観てたのでこれはこれで良かったと思いますよ
確かに終始撃ちまくり映画でしたけど(笑)
特にシュワちゃん!!!!!!
だけどきっとアメリカ人は撃ちまくりを観て
ウォオオオと叫びたいんですよ(#^.^#)
ストーリーはまぁ・・・・・・そうですね
もうちょっと練っても・・・・・・と言うかせっかく敵役がヴァンダミング4なんだからもっとキャラを掘り下げても良かったのになぁと
イマイチヴァンダミング4の行動に説得力が無いのが
新人スナイパーのメガネお兄ちゃんが殺された所でスタローン始め消耗品軍団をうつ伏せにさせたまま引き上げたのが
どうにも納得いかず
あの場面ならどう考えても全員始末するだろうと!!!!!!
映画的に続かせなきゃならんから仕方無いけどもう少し上手い事やって欲しかったなと思いましたね
前作でこうゆう場面があったらドルフのラングレイが暴走しそうなので
場に緊張感は出たと思うんだけどねwww
後、ウィリスもシュワも個人行動が多かったので完全に一匹狼化してたのがちょっと変でした
ウィリスCIAなんだから部隊引き連れて来ても良かったのに・・・・・・・・・・・・・
しかもスタローンに挑発されて来ちゃうのにもちょい違和感アリでしたね
そんな中ノリスじいちゃんは少ない出番の中でピンポイントで活躍してたのでとても良かったです
スタローンとのセリフの掛け合いはアメリカ人大爆笑だろうなwww
しかも最後に助けに来てくれたのは予想外で嬉しかったなぁ!!!!
完全に主役はノリスでしたよ!!!!!
ジェットの鍋叩きアクションは意外でしたね
基本的に物を使って戦わない(刃物や棒は使うけど)ジェットがあんな戦い方するのはビックリしました
むしろあれはジャッキー寄りな戦い方でしたね!!!!!!
動画でエクスペンダブルス2の木曜洋画劇場風のCMは公式なのか!?
おかえりシュワちゃん!!!!
無題
アメリカ人、といやぁ、そういえば前の座席に白人男性がいたなあ。
「日本のサイレント視聴スタイルに耐えられるのか!?」と心配しちゃいましたが、どうやら耐え切ったようです。
あるいはアメリカ人じゃなかったのかなぁ?
騒ぎながら映画を視聴するスタイルってアメリカ以外でもスタンダードなのかしら。
ヴァンダムの小悪党ぶりは…まぁ…たぶん、ああいうキャラ造詣を狙ってたんだろう、としか(汗)
台詞から無駄にプライドは高そうで、しかも慈悲深さがあるっぽいところを見せようとしてたっぽいんで、ああいう行動もまあアリじゃないかと。
(セルフイメージと実際の行動に剥離があって、しかもその点に無自覚なのは、元軍人でPTSDを煩ってる凶悪犯なんかによく見られる症例です)
行動に一貫性がないのは、まあ戦争キチガイで論理的な行動が取れないからじゃないかな、とか。
この場合、行動にいまいちブレがあるのは逆にリアルな描写なんじゃないか、と個人的には思いますけどね。
ウィリスはまあ、個人的な感情で来ちゃったぽいので部隊連れて来ちゃマズイような(笑)
むしろロクな火器も用意せず漢一匹裸一貫で来たのは実に男らしい。まあCIAらしくはないですが。
シュワちゃんは、もっとこう、シュワちゃんにしかできないようなアクションを追求して欲しかったですよね。
実質、アクション面では車のドアを引き剥がすところがハイライトでしたもん。
いやまあ、一般的にアサルトライフルを片手でぶっ放すのは充分アブノーマルなんでしょうけども。
チャック・ノリスは美味し過ぎるよね(笑)待ってました!という郷里ボイスが脳内再生されましたよマジで。
最後もなんか単騎で妙にキルカウント数多かったような。気のせいか?
リンチェイはたぶん、早期退場が決まってたからこそ独壇場のシーンが撮れたのでは。
最後まで出ていたら、あの面子では逆に最後まで没個性のままだった気もします。
シュワちゃんもウィリスもノリスもいない序盤に活躍できたのは美味しかったんじゃないか、とも思いますね。
木曜洋画劇場風のCM、というのがどれを指しているかはわかりませんが、公式HPでそれらしいやつは観れますね。
シュワちゃんが「I'm Back!」って最後に言うやつ。
個人的にはあそこでウィリスの例の台詞も入れて欲しかったんですが、さすがにネタバレ度が強すぎるか。
しかしヴァンダムが敵役だとハッキリ言わないのはなんでだ?
(広告とか見るとヴァンダムも味方のように見えるぞ)
「日本のサイレント視聴スタイルに耐えられるのか!?」と心配しちゃいましたが、どうやら耐え切ったようです。
あるいはアメリカ人じゃなかったのかなぁ?
騒ぎながら映画を視聴するスタイルってアメリカ以外でもスタンダードなのかしら。
ヴァンダムの小悪党ぶりは…まぁ…たぶん、ああいうキャラ造詣を狙ってたんだろう、としか(汗)
台詞から無駄にプライドは高そうで、しかも慈悲深さがあるっぽいところを見せようとしてたっぽいんで、ああいう行動もまあアリじゃないかと。
(セルフイメージと実際の行動に剥離があって、しかもその点に無自覚なのは、元軍人でPTSDを煩ってる凶悪犯なんかによく見られる症例です)
行動に一貫性がないのは、まあ戦争キチガイで論理的な行動が取れないからじゃないかな、とか。
この場合、行動にいまいちブレがあるのは逆にリアルな描写なんじゃないか、と個人的には思いますけどね。
ウィリスはまあ、個人的な感情で来ちゃったぽいので部隊連れて来ちゃマズイような(笑)
むしろロクな火器も用意せず漢一匹裸一貫で来たのは実に男らしい。まあCIAらしくはないですが。
シュワちゃんは、もっとこう、シュワちゃんにしかできないようなアクションを追求して欲しかったですよね。
実質、アクション面では車のドアを引き剥がすところがハイライトでしたもん。
いやまあ、一般的にアサルトライフルを片手でぶっ放すのは充分アブノーマルなんでしょうけども。
チャック・ノリスは美味し過ぎるよね(笑)待ってました!という郷里ボイスが脳内再生されましたよマジで。
最後もなんか単騎で妙にキルカウント数多かったような。気のせいか?
リンチェイはたぶん、早期退場が決まってたからこそ独壇場のシーンが撮れたのでは。
最後まで出ていたら、あの面子では逆に最後まで没個性のままだった気もします。
シュワちゃんもウィリスもノリスもいない序盤に活躍できたのは美味しかったんじゃないか、とも思いますね。
木曜洋画劇場風のCM、というのがどれを指しているかはわかりませんが、公式HPでそれらしいやつは観れますね。
シュワちゃんが「I'm Back!」って最後に言うやつ。
個人的にはあそこでウィリスの例の台詞も入れて欲しかったんですが、さすがにネタバレ度が強すぎるか。
しかしヴァンダムが敵役だとハッキリ言わないのはなんでだ?
(広告とか見るとヴァンダムも味方のように見えるぞ)