忍者ブログ
主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。 生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。 http://reverend.sessya.net/
2024/03/29 (Fri)01:08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/07/01 (Fri)14:41






*走ってる最中です



 どうも、グレアムです。今回は最近プレイ(つまみ喰い的にポチポチと)しているゲームを雑多に紹介していきます。
 まずはHatred、Workshopにて公開中のSuper Not Importantを導入してのプレイ。
 こいつは主人公Not Importantにスーパーパワーを付加するModで、ダッシュするだけで家は吹き飛び車は爆発四散、キックで人間を彼方まで吹っ飛ばす超人プレイを堪能できます。耐久力も劇的に増加しており、ちょっとやそっとじゃ死ななくなっています。
 また特殊なパワーが三番目の武器にセットされておりまして、それぞれ目から光線を発射するOptic Blast(まんまや!)、火炎放射を吹きだすFire Breath、冷凍吐息を放射するIce Breathが使用可能。弾数制限があり、これは敵を処刑することで回復させることができます。
 プレイしはじめは「これ無敵なんじゃね?」と思うんですが、それでもやっぱり敵の集中砲火を喰らうとわりとあっさりポックリ死にます。難易度Insaneでは言わずもがな。ていうかこの街、警官多過ぎんだろ。特に三種のスーパーパワーはどれも射程が短いので過信は禁物。
 まあ普通にプレイするよりは格段にラクなのは確かなので、ストレス解消にはもってこいじゃないでしょうか。




ショーック!うそでかーたーめたー




処刑は相手の頭を吹き飛ばし焔に包む










 ひさしぶりにUnturnedをプレイ。再開した途端、いろんなアイテムがこぼれたり変化したり無くなってたりした。あとバラクラバの耐久値が188%とかになってた。そんなに。
 大きな変化としては、銃の弾道が距離によって大きく落下するようになったことですね。これ、たぶん芋砂対策というかマルチ用の調整なんだろうなあ。俺はUnturnedはおおざっぱなバランスでゆるくプレイできるのが魅力だと思ってたんで、こういうのはいらねんだけどな。
 つーかあの、あれよ。他のゲームにも言えるけど、ちょっと距離が離れただけで銀玉鉄砲みたいに弾が散らばるのはリアルでもなんでもねぇからな!?
 それと食糧事情が大変に厳しくなりましたね。Survivalスキルを最高まで上げてもけっこう容赦なく空腹と水分の値がガンガン減るようになりました。このへんの按配はバージョンによってけっこう変化が激しいので、今度も調整入るとは思いますけども。




あと、えらくブサイクな牛が追加されました








どっかで見たようなマップだって?



 Hotline Miami 2はWorkshopで現在高評価を獲得中のCampaign、Cold Warをプレイ。わりと凝った(そして丁度良い長さの)イントロ・アウトロがしっかり作り込まれてあり、ステージも2特有の視界外からの射撃・デブ襲来などはあるものの、2をクリアしたプレイヤーなら二、三回も死ねばクリアできるんじゃないかっていう丁度良い難易度。少なくとも詰まって数十分足止めを喰らうような難易度のステージは存在しないはず。
 もっともレベルデザインに関しては1・2のステージをそのまま持ってきてるので、普通にクリアできるのは当たり前といえばそうなんですが。

 ところで独自のスプライトや音楽を使ってるやつが既にWorkshop上に幾つか存在してるんですが、アレどうやってるんだ?














PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
753  752  751  750  749  748  747  746  745  744  743 
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[11/25 グレアム@店仕舞い]
[11/20 ドンさん(ひさしぶり)]
[05/09 グレアム@サバイバー]
[05/07 ななしさん]
[04/15 グレアム@スレイヤー]
プロフィール
HN:
グレアム・カーライル
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]