主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。
生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。
http://reverend.sessya.net/
2013/05/07 (Tue)11:36
どうも、グレアムです。
…本当はエイプリルフールに合わせて某大手掲示板サイトあたりで公開する予定だったんだよな。
なんというか、俺自身が存在を忘れてて公開時期を逸したという。
いちおう、公開に合わせて簡単に内容の解説を載せておきます。
** ** **
「 Secret Mission Testver. 」
Armed Assault用のSingle Mission。これは現在Mission Packとして製作中のものの中から1つだけ試験的に公開したもので、もとは今後製作するMissionの参考用に意見が聞きたくて某掲示板サイトにて公開したものだったが、現在誰も初代ArmAをプレイしていなかったので批判すらされなかった悲しみの1本。プレイには拡張パックQueen's Gambit必須。
改めて見ると英語の文体どうの以前に誤字が散見されるので、これはバージョンアップ時に直そうと思う。After Montignacから着想を得た高難度Mission(死に憶えを想定している)だが、これでも当初よりはかなりマイルドに作っている。本当はもっと屋上にSniper等が配置されていたのだが、難易度を上げてプレイした際自分でもクリアできなくなったので削除した。
とりあえずMap画面に表示される赤いゾーンから出ればクリアになる。脱出手段は幾つか用意してあるし、敵の配置にけっこう気を遣ったので、複数回プレイしても楽しめるのではないかと自負している。民間人の運転するバスに敵の一個分隊が乗っていたり、なぜか森の中にジャベリンを所持した将校がいたり、ネタ要素にも事欠かない。
** ** **
「 Hokuto Shinken Jagi Voice 」
Fallout3用のMOD「 Hokuto Shinken 」にて、攻撃時のボイスをケンシロウからジャギに変更する差し替え用ファイル。導入にはHokuto Shinken(バージョンは1.6を想定)必須。
このHokuto Shinkenってのがちょっとクセモノで、コンフィグで設定を変更する際、ON表示で機能OFF、OFF表示時に機能ONと妙にややこしい仕様になっている。それとこれは導入をミスっているのか、環境依存なのか、あるいは未実装の機能なのかはわからないが、グレさんの環境だと「 Turn Technique SFX 」の項目がON(つまり機能OFF)から変更できなかった(あと「 Toggle Rotating Attack SFX 」も未機能?)。
そのため幾つかの機能を未確認のため検証不十分なのだが、一応該当ファイルはすべて差し替えてあるので急にケンシロウの声が聞こえてくる、とかいうことはないはず。ちなみに破顔拳が千手殺、残悔拳が羅漢撃になっているが、そこはツッコんでくれるな。
** ** **
「 ICP用 Biomega MOD 」
S.T.A.L.K.E.R. SoCに「 SFPS ver3.11 + ICP ver0.9β 」を導入時のみ適用可能な改造ファイル。当たり前だが7sAstを入れている場合は機能しない。内容は漫画「バイオメガ」をリスペクトしたもの。
Glock18cを弾体加速装置に、ナノスーツを強化人間用スーツへと置き換える。基本的には性能と説明欄のテキストをいじっただけで、アイテム名すら変わっていないというお粗末なもの。ちなみにゲーム開始時に近くのBoxから入手できる「あるアイテム」がシドロビッチにのみ高額で売れるようになっているので、それで武器とアーマー、弾薬を購入できるようになっている。
同梱のおまけファイルを入れると、ナノスーツ(というか科学者用スーツ全般)のHUDがバイオメガ風に変更される。ちなみにアスペクト比4:3専用で、ワイド画面だと表示がズレてマトモに使い物にならなくなるので注意。グレさんはワイド環境なので、なんとかワイド画面用のテクスチャを作りたかったが、色々試行錯誤したものの不可能と判明し断念。もともとスーツ用のダイナミックHUD自体がバニラにない機能なので仕方がないのかもしれないが…
** ** **
まぁそんなカンジで、なんというか本当にゴミのよォなファイルばっかりなんですが、このままHDDの肥やしにしておくのもなんかつまらんと思ったので公開することにしました。
そのうちまたゴミみたいなものを追加するかもしれません。3Dデータを作れるスキルがあればもうちょっと幅が広がるんだけど、現状Blenderすらマトモに使いこなせないんでなぁ。本当は自作武器とか、それこそモーション変更とかやりたいんですけどね。
そのうち紹介動画とか作るかなぁ。ていうか、実際どれも動画観るだけで充分だよね、みたいなモンばっかりだし。
PR
Comment