主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。
生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。
http://reverend.sessya.net/
2012/08/15 (Wed)13:52
TES4SSのドレイクを描いてみました。映画版ブレイド(オンドゥルじゃないほう)を観ながら描いたので、まぁポーズがそんな感じで。最近ようやく映画版1作目を観たんですけど結構面白かったです。2作目、3作目とシリーズを追う毎にパワーダウンしていくらしいですが…3作目は手元にあるんだよなあ。いつ観ようか。
映画に出てきたイングラムのカスタム、カッコ良かったなぁ。どっか外装パーツ出してくれないですかね。ネットで調べてみたところMAC-11のようですね(真偽のほどはわからない)。日本国外だと45口径のMAC-10のほうがメジャーなので意外です。
中古のビデオ屋に必ずと言っていいほどTVシリーズ版のDVD1巻目が置いてあるんですが、アレ面白いんですかねぇ。アクション以外に期待する部分がないので(ドラマ部分に見せ場が作れるような設定のストーリーじゃないし)、映画より予算が少ない分、監督の手腕が問われるところですが。
マッドハウス製作のアニメ版は例によってクソつまんなかったので1話目で切りましたけど。あそこ、マトモな脚本と監督がいないの?最近のマッドハウスのアニメ見てても、「肝心の内容がこれじゃあ、頑張ってる作画スタッフが可哀想」っていう以外の感想が出てこないんですけど。作画だけじゃアニメは成り立たないよ。ていうか何度目だこの話題。
PR
2012/05/04 (Fri)14:01
HPにイラストを1点追加しましたので報告までに。
http://reverend.sessya.net/sa5.html
ついでなので、ラフ版をここで公開してみたり。
「うひゃひゃ、バッカでー!」
最近はラフ絵をスキャナで取り込んで色を塗るのがマイブームです。こっちのほうが気楽に塗れるし見栄えもそこそこなので、あとは慣れてくればかなりのスピードで絵を増産できそうなヨカーン。まあそんな都合の良いハナシはそうそうないわけですが。
ああそうそう最近カゼひきました。2週間くらいずっと酷い咳が止まらんですたい。どれくらい酷いかっていうとどんなに眠くても10分置きに目を醒まして寝不足になるくらい。
薬なんか効きやしねーしどうしたもんか。なんか腰壊したときと状況が似ててイヤンな感じ。あんときも鎮痛剤がクソほども役に立たなくてえらい難儀した覚えが。なんか薬が効きにくい体質なんかしら。
TES4SSの今後の見通し。
そろそろコンパニオンMODを入れようか悩んでいます。というかSS日記でコンパニオンMODは必須だろ常考というのは正論過ぎるのですが、やっぱめんどくさそうってのと予期せぬバグが怖いから中々導入に踏み出せなかったりして。
ただイロイロ考えた結果メインクエストはレギュラー全員が絡むような形になるだろうと思ったんで、そうなると以前みたくコマ割りで誤魔化すだけではナントモ味気ないかなーなどと思いつつ。
もっともまず最初にやるべきは1回でもマトモにクリアすることなんですけどね。じつはメインクエスト1回もクリアしたことないんだテヘッ。つーか盗賊ギルドくらいよクリアしたの。魔術師ギルドはめんどくせーし、戦士ギルドはバグでクエストが進行しなくなったりとか。
あと現在キャラによってメインクエストが消失してたりSIのクエストが発生しなかったり絶賛不具合発生中。ちょっとMODを節操無く入れ過ぎたか…1回クリーンインストールして必要なMODだけ入れ直すっかなぁ。
キャラは現在登場している「ちびのノルド」「リア」「ブラック17」のほかに、アルゴニアンの剣士とエルフの少女を追加予定。
クエストの割り振りとしては、ちびのノルドが戦士クエスト、リアはメインクエスト、ブラック17は暗殺者ギルドを。今後登場予定のアルゴニアンの剣士は九大神の騎士、エルフの少女は魔術師ギルドと盗賊ギルドを担当、みたいな。あとサブクエストは各キャラに適当に割り振るカタチで。
今んところの懸念はエルフの少女で、魔術師ギルドのクエストと盗賊ギルドのクエストが競合(干渉?)して進行不能になる可能性があるってことかな。片方の記事だけ先に作って後から統合性を取る…とかぬんどくさすぎるので、ちょっとやりたくないし。どうしたもんか。
じつはTC系MODのNehrimも日本語化してちょっと進めたんですが、まずのところ種族MODが入れられない(らしい)ってところでちょいと放置してます。
上記のキャラを登場させてNehrimでもSS日記を~とか思ったんですけどね。さすがにバニラ造顔のキャラで記事作るメリットは感じられないし。
http://reverend.sessya.net/sa5.html
ついでなので、ラフ版をここで公開してみたり。
「うひゃひゃ、バッカでー!」
最近はラフ絵をスキャナで取り込んで色を塗るのがマイブームです。こっちのほうが気楽に塗れるし見栄えもそこそこなので、あとは慣れてくればかなりのスピードで絵を増産できそうなヨカーン。まあそんな都合の良いハナシはそうそうないわけですが。
ああそうそう最近カゼひきました。2週間くらいずっと酷い咳が止まらんですたい。どれくらい酷いかっていうとどんなに眠くても10分置きに目を醒まして寝不足になるくらい。
薬なんか効きやしねーしどうしたもんか。なんか腰壊したときと状況が似ててイヤンな感じ。あんときも鎮痛剤がクソほども役に立たなくてえらい難儀した覚えが。なんか薬が効きにくい体質なんかしら。
TES4SSの今後の見通し。
そろそろコンパニオンMODを入れようか悩んでいます。というかSS日記でコンパニオンMODは必須だろ常考というのは正論過ぎるのですが、やっぱめんどくさそうってのと予期せぬバグが怖いから中々導入に踏み出せなかったりして。
ただイロイロ考えた結果メインクエストはレギュラー全員が絡むような形になるだろうと思ったんで、そうなると以前みたくコマ割りで誤魔化すだけではナントモ味気ないかなーなどと思いつつ。
もっともまず最初にやるべきは1回でもマトモにクリアすることなんですけどね。じつはメインクエスト1回もクリアしたことないんだテヘッ。つーか盗賊ギルドくらいよクリアしたの。魔術師ギルドはめんどくせーし、戦士ギルドはバグでクエストが進行しなくなったりとか。
あと現在キャラによってメインクエストが消失してたりSIのクエストが発生しなかったり絶賛不具合発生中。ちょっとMODを節操無く入れ過ぎたか…1回クリーンインストールして必要なMODだけ入れ直すっかなぁ。
キャラは現在登場している「ちびのノルド」「リア」「ブラック17」のほかに、アルゴニアンの剣士とエルフの少女を追加予定。
クエストの割り振りとしては、ちびのノルドが戦士クエスト、リアはメインクエスト、ブラック17は暗殺者ギルドを。今後登場予定のアルゴニアンの剣士は九大神の騎士、エルフの少女は魔術師ギルドと盗賊ギルドを担当、みたいな。あとサブクエストは各キャラに適当に割り振るカタチで。
今んところの懸念はエルフの少女で、魔術師ギルドのクエストと盗賊ギルドのクエストが競合(干渉?)して進行不能になる可能性があるってことかな。片方の記事だけ先に作って後から統合性を取る…とかぬんどくさすぎるので、ちょっとやりたくないし。どうしたもんか。
じつはTC系MODのNehrimも日本語化してちょっと進めたんですが、まずのところ種族MODが入れられない(らしい)ってところでちょいと放置してます。
上記のキャラを登場させてNehrimでもSS日記を~とか思ったんですけどね。さすがにバニラ造顔のキャラで記事作るメリットは感じられないし。
2012/04/27 (Fri)18:34
いやに季節外れな題名ですが。
なんかまた新しいキャラを思いついたのでHPにアップ(背景なしバージョン)。
http://reverend.sessya.net/bv.html
ついでに背景つけたりなんだり、遊びとテストも兼ねた別バージョンなんぞ作ってみたのでここで公開してみる。
壁紙にどうぞ。ていうかいまどきVGAで壁紙もないだろうって感じなんですが。
最近gimpを使い始めまして(もともとnvidiaの独自規格ddsを扱うために導入したんですが)、これが使いやすいうえに便利で重宝してます。ただしgimp内でコピーした画像がsaiで扱えないという謎仕様に泣けますが(JTrimだとなぜか大丈夫。でもJTrimは透過情報を扱えないしなあ)。まあファイルを保存すればいいだけのハナシなんですけどね。
さておきキャラの紹介。
時間軸的にはプロトタイプ後期、オリジンが活躍する「キャノン・エンジェル」と同時期ですね。
というかもともとキャノン・エンジェルで使う、一話でぶっ殺される予定の悪役として考えたものなんですけど。いざ描いてみたらそこそこ愛着が沸いたので、そのうちこいつらで一本なにか書こうと思う。
名前はブラッド・ヴァレンタイン(Blad Varentine)、愛称は「ビーヴィー(BV)」。
3人組の傭兵チーム「トライ-セル」の一員で、刹那的な快楽主義者。もともと「ルーザーズ」というギャングのメンバーで、リーダーであるルース・キングの情婦だった。組織内部で内紛が起きたのをきっかけに離脱し、ルーザーズの副長だった「スコール(S-Call)」、チームメイトの「ユキマサ」とともにトライ-セルを結成する。
もともと良家の子女だったヴァレンタインは、手始めに実家を襲撃して身内全員を虐殺。強奪した多額の資産を使って肉体にサイボーグ化手術を施した。ちなみにスコール、ユキマサは肉体を機械化したのに対し、ヴァレンタインは最先端の人工臓器と遺伝子改造を用いた有機的サイボーグである。
それらはマリーエン・インダストリーの最先端技術であり、莫大な費用がかかるため誰もが気軽に手術を受けられるものではない。ヴァレンタインの手術はマリーエンのエージェントの興味を惹くことになり、交渉の結果、トライ-セルは現在マリーエン専属の傭兵として主に破壊工作に従事している。
とまあ、こんな感じで。
そのうちスコールとユキマサのイラストも描いて集合イラストをでっち上げたいですね。
ああちなみにトライ-セルの名前の由来は「二人組(ツーマンセル)」のもじりです。スリーマンセルだとそのまんま過ぎるので。でもいまならバイオハザードに出てきた某組織のパクリとか言われるんだろうなあ。
なんかまた新しいキャラを思いついたのでHPにアップ(背景なしバージョン)。
http://reverend.sessya.net/bv.html
ついでに背景つけたりなんだり、遊びとテストも兼ねた別バージョンなんぞ作ってみたのでここで公開してみる。
壁紙にどうぞ。ていうかいまどきVGAで壁紙もないだろうって感じなんですが。
最近gimpを使い始めまして(もともとnvidiaの独自規格ddsを扱うために導入したんですが)、これが使いやすいうえに便利で重宝してます。ただしgimp内でコピーした画像がsaiで扱えないという謎仕様に泣けますが(JTrimだとなぜか大丈夫。でもJTrimは透過情報を扱えないしなあ)。まあファイルを保存すればいいだけのハナシなんですけどね。
さておきキャラの紹介。
時間軸的にはプロトタイプ後期、オリジンが活躍する「キャノン・エンジェル」と同時期ですね。
というかもともとキャノン・エンジェルで使う、一話でぶっ殺される予定の悪役として考えたものなんですけど。いざ描いてみたらそこそこ愛着が沸いたので、そのうちこいつらで一本なにか書こうと思う。
名前はブラッド・ヴァレンタイン(Blad Varentine)、愛称は「ビーヴィー(BV)」。
3人組の傭兵チーム「トライ-セル」の一員で、刹那的な快楽主義者。もともと「ルーザーズ」というギャングのメンバーで、リーダーであるルース・キングの情婦だった。組織内部で内紛が起きたのをきっかけに離脱し、ルーザーズの副長だった「スコール(S-Call)」、チームメイトの「ユキマサ」とともにトライ-セルを結成する。
もともと良家の子女だったヴァレンタインは、手始めに実家を襲撃して身内全員を虐殺。強奪した多額の資産を使って肉体にサイボーグ化手術を施した。ちなみにスコール、ユキマサは肉体を機械化したのに対し、ヴァレンタインは最先端の人工臓器と遺伝子改造を用いた有機的サイボーグである。
それらはマリーエン・インダストリーの最先端技術であり、莫大な費用がかかるため誰もが気軽に手術を受けられるものではない。ヴァレンタインの手術はマリーエンのエージェントの興味を惹くことになり、交渉の結果、トライ-セルは現在マリーエン専属の傭兵として主に破壊工作に従事している。
とまあ、こんな感じで。
そのうちスコールとユキマサのイラストも描いて集合イラストをでっち上げたいですね。
ああちなみにトライ-セルの名前の由来は「二人組(ツーマンセル)」のもじりです。スリーマンセルだとそのまんま過ぎるので。でもいまならバイオハザードに出てきた某組織のパクリとか言われるんだろうなあ。
2012/04/12 (Thu)07:02
現在SFC版プリメにて育成中の娘ナターシャの、当初の理想的な将来像を描いてみた。
http://reverend.sessya.net/nat.html
うん、軍の士官というより悪の女幹部って感じかもしれんね。
http://reverend.sessya.net/nat.html
うん、軍の士官というより悪の女幹部って感じかもしれんね。
2012/02/21 (Tue)16:25
え~暫く間が空いてしまいました。本当は2日に1回くらいのペースで更新していきたいので、これではダメダメだなあ…ちょっとバイトが忙しかったり、バイオ5やったり、ドラゴンエイジやったり、またストーカーやったりと色々やってたせいですが。
ほとんどゲームじゃねぇか!
そんなわけで、そうそうイラストも描いてたんですよ!
http://reverend.sessya.net/stk1.html
前回更新したスタルカー(こっちのほうが通りがいいな。発音的にも)小説のイラストです。ネームレス&ナターシャ。
ネームレス(ガスマスク男)が持っている銃はフィンランド製のRMK62です。AK47のマガジンが流用できるそうで。ホルスターのピストルはパラ・オーディナンスの1911系フルサイズ(ダブルカアラム)のグリップに、1991のコマンダースライドを載せたカスタム銃です。
ナターシャの銃はスターリング・パチェット、イギリスの消音機付サブマシンガンです。MP5に座を奪われるまで特殊部隊で使用されていた代物で、「イギリス製にしては珍しくマシな出来」と呼ばれた銃。
しかしやっぱり背景はめんどくせぇな!
ほとんどゲームじゃねぇか!
そんなわけで、そうそうイラストも描いてたんですよ!
http://reverend.sessya.net/stk1.html
前回更新したスタルカー(こっちのほうが通りがいいな。発音的にも)小説のイラストです。ネームレス&ナターシャ。
ネームレス(ガスマスク男)が持っている銃はフィンランド製のRMK62です。AK47のマガジンが流用できるそうで。ホルスターのピストルはパラ・オーディナンスの1911系フルサイズ(ダブルカアラム)のグリップに、1991のコマンダースライドを載せたカスタム銃です。
ナターシャの銃はスターリング・パチェット、イギリスの消音機付サブマシンガンです。MP5に座を奪われるまで特殊部隊で使用されていた代物で、「イギリス製にしては珍しくマシな出来」と呼ばれた銃。
しかしやっぱり背景はめんどくせぇな!