主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。
生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。
http://reverend.sessya.net/
2015/08/10 (Mon)23:46
未来のカルラディア大陸はもっと地獄の様相でした。
どうも、グレアムです。1923年のカルラディア大陸を描いたMount and Blade: WarbandのMod「The Red Wars」をはじめました。いろいろ調整がピーキー且つバギーなところも多いんですが、それを補って余りある魅力がステッキーなModです。
基本的に俺は少数精鋭主義なので、弓矢ならともかく遠距離武器の精度が高いModなんか(普通のFPSと違って地形を利用して立ち回るのが難しいし、敵が常にこちらの位置を認識している状態なので)無理じゃないかと思ってたんですが、AIの行動ルーチンがバニラ準拠のヘボい動きなのと、銃の命中精度が武器熟練度に依存する(初代Deus Exのような感覚)ので意外と敵弾が当たらないので結構うまくやれてる感じです。ただ一発あたりのダメージ量は上昇してて、被弾するとほぼ致命傷になりますが。
今回はヒゲの総統が支配するスワディア帝国に所属してプレイしてます。ところがこいつ、序盤で既に「他の七国すべてに一度喧嘩売ったことがある」というとんでもない喧嘩上等国家で、常に兵力が不足してて気がつくと砦や主要都市が落とされてたりするヤバイ状況です。味方につく国間違えたよ…
ちなみに俺の環境ではThe Red Wars(今回のは1.6にHotfix2をあてたもの)単体だと村の地形生成がおかしくなる&ワールドマップで使われる一部Meshが足りない不具合があったのですが、NativeフォルダをコピーしてそこにThe Red Warsのデータを上書きすると正常に描画されるようになりました(後記注:ただの勘違い、実際は改善されない。エラーメッセージがニューゲーム時のみ表示されるため、二度目のプレイ以降で表示されなくなったため誤認していたが、後日確認してみたところやはり地形の生成がおかしかった。なおノルド共和国の村でのみ発生)。
銃はけっこう使えるやつと使えないやつの差があるみたいですね。
また街中と戦闘中で挙動が異なる武器もある(機関銃は非戦闘地域だと単発でしか撃てないが、戦闘中はフルオートで発射できる)ので、性能の確認が実戦でしかできないのがちょっと不便です。
個人的なオススメはBalionic Sniper Rifle。命中精度高いし連射もできる優れモノ。武器熟練度が上がれば移動しながらでもレティクルがほとんど広がらないし、遠距離からバリバリ敵を狩れるようになるのでゴルゴかシモ・ヘイヘかボブ・リー・スワガーにでもなったような気分になれます。秒間二殺とか可能になります(後記注:このときすでに長物の熟練度が300を越えていた。後日別データでプレイしたところ、200くらいではまだ弾道にバラつきがあった)。
逆にフルオート火器は地雷くさいです(少なくともプレイヤーが使用する場合は)。武器熟練度が350越えてもちょっと連射しただけでレティクルが画面外まで広がるほどなんで。最至近距離でぶっ放してもほとんど外れるとかいうヤバさ。中国製なんてもんじゃない。
あと馬に乗った状態でエイムするとカメラ位置が馬の腹の位置まで下がってマトモに狙えなくなります。まあ近代銃火器相手に馬で突貫とか的でしかないので、バニラでの騎乗最強伝説は忘れたほうがいいでしょう。
ちなみに俺の環境では戦闘中に味方のグレネードで爆殺されるという致命的なバグが頻発する。味方の前方で戦っているときならまだしも後方から狙撃していたり、味方から相当離れた位置で戦っていてもいきなりピンポイントに足元が爆発して即死するのは殺意が沸きます。これ絶対正常な動作じゃないよね?
古いバージョンだとどうなんだろう。いきなり爆死とかいうふざけた仕様がなければ、多少ボリュームが足りなくてもそっちで遊ぶんだけどなぁ(後記注:普通に敵のグレネードで殺されることもあるが、いずれにせよHotfixで改善されたとするグレネード関連の挙動は全体的に怪しい。自分が使うにせよNPCが使うにせよ運ゲーすぎて面白くもなんともないので、できるなら削除してほしい要素だ)。
自慢の戦闘部隊。一斉掃射で敵を一網打尽だ!
戦闘後のイェエアアァァァ!テンション高い。
PR
Comment