忍者ブログ
主にゲームと二次創作を扱う自称アングラ系ブログ。 生温い目で見て頂けると幸いです、ホームページもあるよ。 http://reverend.sessya.net/
2024/11/24 (Sun)02:46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/04/04 (Mon)07:25






この先に待ち受けるものは…







 どうも、グレアムです。土曜あたりから右頬が異様に腫れはじめ、「どうせ大したことないだろう」と油断してたらパッと見で異常がわかるほど膨れ上がってしまいました。歩くとプルンプルン揺れるほどに。俺のイケメン(=イケてない面)フェイスが台無しだぜ。なんでこう週末になると体調が崩れるかなァ?
 とりあえず現在は保冷剤で冷やすという古典的応急処置を施してますが、これ以上酷くなるようなら自分で頬を裂いて中身をひり出すしかないなあ。素人の荒療治?結構、自己責任だ。こちとら寿命や健康なんていう言葉とは無縁に生きてるんだ。ぶっちゃけ、不健康でいることに慣れ過ぎた。

 そんなどうでもいい私生活トークはさておき、今回はModDBにて公開されているホラーシューター『 Paranoia 2: Savior 』を紹介しますよ。
 本作はXash3Dというゲームエンジンを用いて製作されたフリーウェア/スタンドアローンのゲームです。Xash3DはGold Sourceと互換性のあるエンジン(Id Tech1~3のソースコードをベースにGold Sourceの機能を組み込んだものらしい、元々Gold SourceはId Tech1の改造エンジンである。ただGold Sourceはオープンソースではなかったはずだが…)で、インディーズ向けのゲーム製作エンジンとして発達したものらしい。
 前作ParanoiaはHalf-Life用のModとして製作されたもので、パッと見で内容にあまり変化はないようだ。おそらく製作エンジンの変更とスタンドアローン化が本作の目玉なのだろう。ちなみにDoomにもParanoidというWadが存在するが、あれはDoom上でHalf-Lifeを再現したものなので、おそらく無関係だと思われる。




怪しげな研究所で化け物の掃討と民間人の保護、一筋縄でいくはずもなく



 主人公はアルファ部隊の隊長(Major=少佐と呼ばれているので、おそらくそうだろうと思う)として、ロシアの怪しげな研究機関を彷徨い歩くことになる。
 本作はロシア産なのか、インストール時に言語をロシア語/ウクライナ語/英語のいずれかを選択する。少なくとも英語版のテキストはテクスチャではなく標準のフォントが使用されており、多くのデータがテキストファイルで記述されているので、ひょっとしたら日本語化が可能かもしれない(申し訳ない、いまそのことに思い当たったのであまり突っ込んで調べなかった)。
 モデルやテクスチャなど多くのアセットにStalkerシリーズのものが流用されており、研究所内の雰囲気もStalkerのX研究所に酷似している。Stalker meet Gold Sourceといったところか。

 本作は戦闘より、どちらかというと謎解きに比重が置かれており、屋内をくまなく捜索して資料を集めたり、一見通ることができないような通路を探し出す必要がある。どちらかというとMetroシリーズ的なアドベンチャー風の色合いが強い。




Fallout的悪趣味構想。レトリバーに何やらせようってんだ!?



 はっきり言って、本作のゲームプレイはかなり好みが分かれると思う。
 決して銃撃戦が楽しいゲームではないし(後述)、先へ進むための手段にしても、しゃがみジャンプ(いまどき!?)を駆使して狭い隙間を抜けなければならなかったり、初見殺しも多いため、フラストレーションが溜まりやすい仕様なのは確かだ。
 戦闘が楽しくない理由としてはダメージバランスが厳しいこと、武器の所持弾数上限が少なく弾切れを起こしやすい(これが普通に詰みの状況を作ってしまう)。そのため味方がいる場面では極力発砲を控える必要があるほか、ヘッドショットを積極的に狙っていかなければならない。が、そうも言っていられないのが本作の品位をかなり貶めてしまっている。
 なぜなら一部敵のヒットボックスがインチキくさく、頭部に命中しないばかりか胴体にアサルトライフルを二マガジンほど撃ち込んでも死ななかったりするので、非常にフラストレーションが溜まるのだ。おまけに、そういう敵に限って銃火器を所持しており、プレイヤーはあっという間に蜂の巣にされる。手榴弾の使い勝手が悪く、リーンもないゲームでこれはあんまりだ。
 武器の挙動そのものはよく作りこんであるだけに、残念である。

 あとは探索場面においても、オブジェクトのアクティベーション判定がかなり曖昧でひたすらキーを連打しなければならなかったりと、お世辞にも快適なプレイ環境とは言い難い。




雰囲気はかなり良いのだが…



 もとより俺が探索型アドベンチャーが苦手であるというのと、右頬の痛みがひどくて苛々していたことから中盤に差し掛かったあたりでゲームをアンインストールしてしまったが、フリーウェアのFPSとしてはそれなりに品質は高く、上記の欠点が気にならないのであれば遊ぶ価値はあるように思う。たぶん。おそらく…




凄まじい速度で距離を詰めてくる女研究員。背後から無音で殺されることもしばしば












PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
718  717  716  715  714  713  712  711  710  709  708 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[11/25 グレアム@店仕舞い]
[11/20 ドンさん(ひさしぶり)]
[05/09 グレアム@サバイバー]
[05/07 ななしさん]
[04/15 グレアム@スレイヤー]
プロフィール
HN:
グレアム・カーライル
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]